digitalで痛みを感じることは、、、

Photo by Miguel u00c1. Padriu00f1u00e1n on Pexels.com

少し古い論文ではありますが、痛みの性差について検討しているものが有ります。

良く、
出産に耐えられるから女性の方が痛みに強いなどと言われますけど、
昔から、動物実験をしてもメスの方が痛みを感じやすいという結果が多いです。

痛覚物質として、カプサイシンはよく用いられますね。
まず、激辛好きな人は痛みを感じにくいと思われます。

昨今はゲームもお好きな方が多いようで。

ゲーム内の主人公がバタバタ死んでも、撃たれても

「はい リセット!」

と言って、その痛みや苦しみを想像できないひとが多い。


女性は思春期になると、痛いシーズンが定期的にやってきますが、
外で遊ぶこともなく、ころんで怪我をしたりする経験がなくなった特に男性は、痛みを経験する機会が非常に減っている気がします🧐


男の子は、喧嘩したりして、これくらい叩くと相手がダメージを受けるなとか、経験して習得するということを聞いたことがあります。

仮想空間でアバターやdigital twinが、痛い、苦しいと言っていても、その痛みや苦しみをリアルなものとして体験はできません。

わたしは、digitalで痛みを知らない、想像できない人間がどんどん増えていってしまうことを危惧します。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3690315/

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中